ケアホームあじさいは、可能な限り利用者様が住み慣れた自宅で生活できるよう、通いを中心に、お客様の状態や希望に合わせて「宿泊・訪問」といったサービスを組み合わせることで、利用者様やそのご家族様を支えます。

 

小規模多機能型居宅介護事業所ケアホームあじさい 本体         リニューアルオープン

ケアホームあじさい 本体 登録定員 29名

宿泊定員5名→9名+緊急対応1名=10名

通い定員 18名

2025年4月リニューアルオープンしました

小規模多機能型居宅介護事業所ケアホームあじさい サテライト

ケアホームあじさい サテライト  登録定員18名

宿泊定員6名+緊急対応4名=10名

通い定員 12名

※2023年3月新規オープン

 

 

地域密着型の施設なので地域との交流も大切にしております。

あじさいグループの全施設には、昔懐かしい銭湯の富士山の絵が描かれたお風呂があります。

この富士山の絵は日本にただ一人の銭湯絵師の田中みずきさんに書いていただきました、メディアの撮影も入りテレビ放映された動画をユーチューブにアップしましたのでぜひご覧ください。

ヘルパー車両は トヨタのシーポッドを使用

環境にやさしく、小回りの利く車両を使用しております

 

 

導入設備とシステム

あじさいグループでは積極的に新しい設備やシステムを導入し利用者様に安心してご利用していただくための環境づくりを大切にしております。

可能な限り在宅で暮らすことを支えます

ご家族様の「一緒に暮らしたい」という願いと、ご本人様の「これからも自宅で安心して暮らしたい」という思いを、ケアホームあじさいが支えます。

「思い」や「願い」を大切にします

誰もが年をとって介護が必要となっても、住み慣れた自宅や地域の中で、家族や親しい人たちとともに、最後までその人らしい人生を送りたいと望んでいます。

小規模多機能型居宅介護は、そうした在宅での生活を送り続けたいという高齢者や家族の願いに応えます。

サービス概要

「通い」を中心に、ご本人様の様態や希望に応じて、「宿泊・訪問」といったサービスを組み合わせて、「自宅で継続して生活するために」必要な支援をしていきます。

自宅に24時間・365日の安心を届けます

 

  • 通いで顔なじみとなった職員が「宿泊」や「訪問」の際にも対応します。
  • 環境の変化に敏感なお年寄り(特に認知症の方)の不安を和らげることができます。

地域のみんなで考えます

地域での暮らしは、地域のみなさんの支え合いなしには成り立ちません。

地域のいろんな人やさまざまな機関が手を結び、支えていきましょう。

ご家族様も安心してご利用いただけます

小規模多機能型居宅介護事業所「ケアホームあじさい」の料金表

利用条件

恵那市内に居住され、介護保険の認定を受けた方で小規模多機能居宅介護事業所あじさいに登録された方がご利用いただけます。