お庭のコラム

お庭のコラム

お庭が狭くってもできる!最近話題の家庭菜園

こんにちは、伊藤業務店です。 最近、家庭菜園を始めたという話をよく聞きます。 はじめた理由を聞くと、コロナのパンデミックをきっかけに体調を崩し、病気に負けない体づくりが必要だと感じ、やっぱり体を作っているのは食べ物だ!と無農薬の野菜はスーパ...
お庭のコラム

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 最近ではこんなしっかりとした門松を飾るお宅も少なくなってきましたが、和風のお家で手入れされたお庭に立派な門松があると、新しい年を迎えたなという気持ちが湧き、今年も一年頑張ろう!という気持ちになりますね。...
お庭のコラム

お庭での理想的な過ごし方を考えたことはありますか?

皆さんのお家のお庭での理想の過ごし方はどんなカタチでしょうか? 例えばですが、お庭で友人を招いてバーベキューをしようとなったら準備は大変ですか? 準備から片付けまでを思い浮かべてみてください。 お庭に日除けがないならタープやテントを出してき...
お庭のコラム

快適なお庭作り!庭木で木陰ををデザインしませんか?

今年は梅雨の入りが早いと聞いていますが、梅雨が終わると本格的な猛暑がやってきます。 日本の四季の移り変わりは好きですが、どうも最近は夏がとても暑く、昔と大きく変わった点かなと感じています。 そんな日本の湿気の多い猛暑をお家で快適に過ごすこと...
お庭のコラム

お庭のデザイン施工は住んでみてからがおすすめ!な理由

お家を新築するとき、同時にお庭の施工も行うのが当たり前、そう思っていませんか?私は、お庭の施工は住んでからがよいとおすすめしています。 なぜ、住んでからが良いのでしょうか? 土地によって水の流れなどがあるため、ぬかるんでしまう場所などが正確...