お庭のリフォームのよくある芝生の失敗はおしゃれコンクリートで解決

施工事例

今回は、恵那市F様邸のお庭です(^^♪

F様からのご相談は、「芝生の面倒が見切れないから何とかしたい!」とのことでした。

実は今回のご相談の「芝生」ですが失敗事例がよくあります。

芝生はおしゃれでお庭をとっても明るいイメージにしてくれることから芝生のお庭にしたいと安易に芝生にチャレンジする方が多いのですが、芝生の手入れは本当に手間がかかります。

日当たりや水はけ等によりきれいに生えてくれる部分とそうでない部分が出来てしまったり、雑草はもちろん生えてきますから日々の草むしりも必要。

意外に手間がかかるので、趣味が芝生の手入れだ!という方意外は安易に芝生のお庭にチャレンジしない方が良いかもしれません。

施工前

施工前のお庭

施工前のお庭写真

やはりキレイに芝生を生やすことは難しかったようで、イメージとはかけはなれたものになってしまったと思います。

それでは施工後のお写真をご覧ください。

施工後

コンクリートを施工するにしても、殺風景になってしまうのは嫌ということで、レンガを仕切りにし、砂利の洗い出しコンクリートの施工を行いました。市松模様風にしたことで、デッキとの相性もばっちりです。

施工後のお庭

施工後のお庭写真

コンクリートの施工というと灰色一色ののっぺりとしたイメージかもしれませんが、コンクリートの施工もおしゃれなものがたくさんあります。模様やカラーもイメージに近いものをお選びいただくこともできます。

タイル、石などを使ったお庭は素敵ですが、費用の面が気になるというかた是非おしゃれコンクリートを採用してご自分の理想のお庭にしませんか?

まずは、お気軽に伊藤業務店までご相談ください。お見積りは無料です(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました