新着記事 全国山城サミット恵那大会2022 日本3大山城のひとつ、恵那市の岩村城! 2021の大河ドラマでも売り出し中の恵那市明智町! そんな恵那市にて全国山城サミット2022が行われました。 夜勤明けですが行ってきました。 正直「山城」っていうと世間的にマイナーなの... 2022.10.27 新着記事
新着記事 飯羽間城址 恵那市の代表的コア山城「飯羽間城」 この秋に「全国山城サミット恵那大会」があり、その関係で整備が進んでると聞きました。 早速行ってきました! その前に整備前の(2~3年くらい前の)写真。 当時はこんな感じで藪と竹にまみれてま... 2022.07.23 新着記事歴史
新着記事 旅館「いち川」 結婚記念日祝いたい→コロナ禍で外呑みしにくい→地元の旅館で遊ぼう! というわけで行ってきました恵那市の旅館いち川さん。 近世から続く老舗中の老舗です。 晩ご飯の際には明治生まれの先々代から現女将さんまで3人勢ぞろいでのご挨拶までし... 2022.06.07 新着記事歴史観光
イベント 恵那市で初詣。あとマルシェ 初詣に行きたいな、と思いました。 しかし本業は介護職。 人の多い場所には行けません。 「だったら三が日を外して平日はどう」と奥さんの言葉。 協議の結果、恵那市の天佑稲荷に決定しました。 1月上旬の平日、その天佑稲荷入口に到... 2022.01.11 イベント新着記事歴史観光
アウトドア 【キャンプ】根の上高原保古の湖キャンプ場 2nd \先月はブッシュクラフトだったからこんどは普通にキャンプ場行こう!/ と思い立ち、久しぶりに根の上高原保古の湖キャンプ場へ。 僕自身のキャンプ自体はこれで7回目。 うち2回目からは全てソロキャンプ。 この保古の湖キャンプ場はデイ... 2021.04.11 アウトドア新着記事遊び
テイクアウト・お弁当 【恵那市お弁当テイクアウト】みんな大好き「ひかり食堂」 いろんな街にある昔ながらの定食屋さん。 恵那市にとってその代表格のひとつ「ひかり食堂」さんでお弁当をテイクアウトしてきました。 店舗外観。 恵那駅から商店街に入った一角にあるひかり食堂さん。 なかなか歴史を感じさせてくれ... 2021.03.31 テイクアウト・お弁当新着記事食べ物
新着記事 【恵那市お弁当テイクアウトイベント】BEN TO エラベル \BEN TO エラベル ~食べて応援、ちっちゃな経済活動~を覗いてきました!/ 主催は恵那市にある3 cafeさんです。 3 cafeさんの主体は看護・介護などの事業も手がける合同会社おひさまさん。 去年の4月に「こんな時だから... 2021.02.18 新着記事食べ物
アウトドア 【中山道】中津川宿⇒恵那市大井宿歩き 島崎藤村の「夜明け前」でも舞台となる中山道の宿場中津川宿からその西、恵那市の大井宿まで歩いてきました。 中津川宿とは 「木曽路は全て山の中にある」で有名な馬籠の西、現在の中津川市にあった宿場町です。 実は「中津川会議」と呼ばれる桂小五... 2021.01.24 アウトドア新着記事歴史
アウトドア 【キャンプ】ブッシュクラフト岐阜県恵那市さんでソロ野営 コロナで流行ったもののひとつが「キャンプ」だそうです。 僕は一応以前からアウトドアな遊びはしていましたが、実際まんまとキャンプにハマってしまいました。 更に最近流行のグランピングそっちのけで「ブッシュクラフト」のフィールドを提供されてい... 2020.12.09 アウトドア新着記事食べ物
新着記事 【日本のマチュピチュ】岐阜県恵那市 岩村城女城主の小説「霧の城」 岩井三四二の霧の城を読みました。 火付け役になった竹田城のように、岐阜県恵那市にもある日本のマチュピチュのひとつが岩村城。 その岩村城に数年間だけ存在した「女城主」が主人公です。 あらすじ 超ざっくりに荒筋を書くと 織... 2020.12.01 新着記事歴史観光