遂に原料の水素が納入されました。
降ろすのも、一苦労です。
と言っても、このカードル2個分はほぼ検査で使ってしまいます。
遂に原料の水素が納入されました。
降ろすのも、一苦労です。
と言っても、このカードル2個分はほぼ検査で使ってしまいます。
遂に当社水素ステーション恵那の看板が完成しました。
道から見える所に設置しますので、どうぞお気軽にお越しください。
本日、水素ユニットの設置です。
続きを読む 水素ユニット設置
道路にうっすら雪の積もる中
遂に、うちの心臓部であるパッケージユニットが到着しました。
この箱が、心臓部であると同時に一番重要になります。
他のステーションに比べるとかなり小さいですが、きっと素晴らしいモノになってくれるでしょう。
これから一ヶ月が工事も佳境です。
基礎工事が完了しました。
今日から足場も撤去ということで、上に登ってみました。 続きを読む 基礎工事完了
メリークリスマス。
掛川にいます。
本日は、クリスマスなんて関係なしで、またユニットの現物確認です。
のほほんとした風景ですが、長野に行ってきました。
やっと・・・
本当にやっとここまで来ました。
水素ステーションの工事が本日から本格的に始まります。
まだまだ、これから苦労も多いでしょうが。
まずは、始まったことに感謝。
山本石油の水素社会への取り組みがここに始まります。 続きを読む ついに工事が始まります。