これから、梅雨を迎えますが、毎年この時期が主婦にとって一番大変な時期でもあります。
子供が小さければ、ちょっと買い物に出かけるだけでも一苦労(*_*;
子供と買い物した荷物を車からお家へ運ぶだけで、ママは一人びしょ濡れなんてことも…。
そんな時カーポートから直接玄関へ入れたらとっても便利だと思いませんか?
こんな失敗談を聞いたことがあります。
カーポートを付けたけれども、場所をよく考えずにつけてしまって利便性が悪い(;’∀’)
カーポートを付けるときに、普段の生活スタイルを考慮し、設置場所をしっかり吟味してみてはいかがでしょうか?
例えば、平日の昼間は旦那様の車が停められていないため、「カーポートを洗濯物を干す場所にしたい!」という要望などです。
お子さんがいると毎日たくさんの洗濯物と格闘しなければいけないのに、雨に降られて洗い直しなんて本当にやりきれない気持ちになります…(>_<;)
そんな場合なら、洗濯機の場所から近い裏口に面した場所にカーポートを設置すると便利かもしれません。
お出かけ先で雨が降ってきても、洗濯物の心配がいりません。
そして、雨の日の買い物やお出かけも裏口から入れば濡れることもありません。
このように、カーポートの設置場所で大きく生活の利便性が変わってくることを知ったうえで設置すると失敗がないと思うのです。
伊藤業務店は、お客様の生活スタイルも考え施工を提案いたします。
カーポートの設置なら外構工事の専門「伊藤業務店」までご相談下さい。