アウトドア 恵那峡公園の紅葉を見てきました(11月下旬) たまたまぽっと時間が空いたため、恵那峡へ。 そういえばそろそろ紅葉の時期ですね、と。 駐車場 国道沿いにあり、公園からは1番遠い駐車場。 遠くからはパターゴルフの音も響いてきます。 紅葉はここからも楽しめます。 また、道路を... 2024.12.11 アウトドア観光
食べ物 佐賀からもお客さんがくるほどレアな恵那市のトルコ”家庭”料理「Amber Kapi」ランチ ふらっと恵那市に行く用事があり、最近はあまり恵那市でご飯食べてないな。 開拓しよう! とやってきました恵那市…というか知る限りでは他に浮かばないトルコ料理のお店、Amber Kapi(アンベル カプ)さん。 (撮り忘れ... 2024.07.19 食べ物
新着記事 女城主のお城岩村城の城下町にオープンした「W Coffee」さんに行ってきました 織田信長と武田信玄やその息子たちとの闘いを見つめた岐阜県恵那市の岩村城。 その岩村城に今も引き継がれる城下町にて「W Coffee」さんがオープンしたので行ってみました。 ・恵那市岩村城 ざっくり言うと「織田信長の叔母として岩村城に輿... 2024.02.15 新着記事歴史食べ物
食べ物 東濃では限定メニューのピリヤニもあるお店!恵那市「インド・ネパールレストランヒマラヤ」へ行ってきました 恵那市の街はずれ、国道19号線沿いにある「インド・ネパールレストラン ヒマラヤ」さんでご飯を食べてきました! 店舗外観 この10年くらいで各地に増えてきたインド料理のお店。 定番となるナンやカレーが食べられるため、この辺りでは「ナンハ... 2023.08.16 食べ物
カフェ 恵那市和菓子屋巡り「恵那川上屋」 暑いんでアイスとか食べたいね、って話になって恵那市の「寿や」さんへ行ってきました。 寿やさんは他店が「栗カフェ」でバズってる栗モンブランを前から出していたりそれで毎年行楽シーズンは行列が続いたりと、東濃の和菓子屋さんの筆頭格のひとつ。 ... 2023.06.15 カフェ食べ物
歴史 Nakasendo Trail! 中津川宿→恵那市大井宿 インバウンドも盛り返して賑わっている中津川市の馬籠宿。 今回は中津川市の中心部にある中津川宿から反対方向の恵那市大井宿(以下大井宿)へ歩いてみました。 中津川宿の中山道資料館にあるパンフレットによれば9.8km。 その前提で気軽に... 2023.05.12 歴史観光
新着記事 全国山城サミット恵那大会2022 日本3大山城のひとつ、恵那市の岩村城! 2021の大河ドラマでも売り出し中の恵那市明智町! そんな恵那市にて全国山城サミット2022が行われました。 夜勤明けですが行ってきました。 正直「山城」っていうと世間的にマイナーなの... 2022.10.27 新着記事
新着記事 飯羽間城址 恵那市の代表的コア山城「飯羽間城」 この秋に「全国山城サミット恵那大会」があり、その関係で整備が進んでると聞きました。 早速行ってきました! その前に整備前の(2~3年くらい前の)写真。 当時はこんな感じで藪と竹にまみれてま... 2022.07.23 新着記事歴史
新着記事 旅館「いち川」 結婚記念日祝いたい→コロナ禍で外呑みしにくい→地元の旅館で遊ぼう! というわけで行ってきました恵那市の旅館いち川さん。 近世から続く老舗中の老舗です。 晩ご飯の際には明治生まれの先々代から現女将さんまで3人勢ぞろいでのご挨拶までし... 2022.06.07 新着記事歴史観光