恵那市で初詣。あとマルシェ

初詣に行きたいな、と思いました。

しかし本業は介護職。
人の多い場所には行けません。
「だったら三が日を外して平日はどう」と奥さんの言葉。
協議の結果、恵那市の天佑稲荷に決定しました。

1月上旬の平日、その天佑稲荷入口に到着。
平日なのでお年寄りがちらほらいる程度。
これならいける!と階段へ。
ちなみに僕自身はここを登るのは人生二度目です。
(今回有名なオレンジ色の大岩は今回も前回も登ってません)

地域性なのかどうなのか、行きかう人々は僕らを交え「こんにちはー」「初詣ですか?」と声をかけてくれます。
結構街なかからは外れてる場所なんですけどね。
それだけ地域性のある場所なのだなあと今回2回目の人間が思う。
ちなみに鐘も突けました。

石段を登ると神社のいつものあれ。
の手前に竹を加工して手を洗う仕様になってます。
竹の切れ目から水がチロチロ出てくる。
ここで手をきちんと洗ってからいつもの作法が始まります。
ここは水の受け口に石が敷き詰められていて、これだけでもなかなか綺麗でした。
(この直後も消毒液が設置されています)

天佑稲荷といえば、お稲荷さんです。
油揚げ。
なので賽銭箱の左手にめっちゃ奉納されてる。
そういえば入口あがってすぐの所に売店?があったよう…。
これだけ敷き詰められた油揚げってなかなか壮観です。
ぶっちゃけ「いいのかこれ」と思わななくはないけど。

お参りはキチンとしました。
僕と奥さんは前厄、後厄の組み合わせです。
すがれるものにはすがりたい。
お賽銭も奮発しました。
救けてください。

お守りも買いました。
結果は…。
とりあえずいい景色を見れただけでヨシとします。

時間もあったので恵那峡ビジターセンターで行われたマルシェも散策してきました。
Aeruショップさんがやってるやつ。
ブッシュクラフト岐阜恵那さんや恵那山麓野菜さんなど、個人的に縁もありファンな方も出店しています。

何年か前に呑みに行って以来のお店。
美味しかったのは覚えてます。
このパンシチューもとても美味でした…!

ご時世と本職(介護職)のためもあり、なかなか食べ歩きの難しいご時世です。
とはいえ上手く付き合えば色々食べたり行ったりできるぞ…と思いました。

タイトルとURLをコピーしました